決算・税務申告・節税・相続のことなら、千葉県千葉市の田代会計事務所にお任せください。
平成5年開業の豊富な経験と高い技術
〒260-0004 千葉市中央区東本町7−2
記事は掲載当時の税法に基づいております
043-224-3618
営業時間 | 9:00~17:30(土日祝を除く) |
---|
お気軽にお問合せください
長期に渡り勤務していただける方
税務会計にとどまらず、中小企業の経営を総合的にサポートしたいと思われている方
向上心があり、学ぶことが好きで、素直で明るい方
経験は不問です。人柄や仕事に対する姿勢を大切にしています。
当会計事務所では、税理士受検を支援しています。
相続税の実務経験者や相続税法の科目合格者を歓迎します。
子育て中だが社会人として最新の会計経理の知識を身につけたい
子育て期間中はパートで勤務し、子育てが終了してからはフルタイムで正社員として働きたい
一社の経理だけではなく、様々な業種の経理実務を習得したい
学校の勉強では絶対に身に付かない「稼げる知識」を習得したい
大学を卒業して定職に就かず遠回りをしたが、社会人(ビジネスマン)としての実力を短期間で身につけたい
会計税務のスペシャリストになり、一生役立つ実力をつけたい
将来、税理士として独立したい
人材教育に力を入れ、簡単な法人税等の申告書は、入社後2ヶ月以内に作成できるよう指導します。
経営計画・経営革新等、中小企業の経営そのものを支援するための実務体験も可能です。
相続の手順、相続税の申告も一般の会計事務所の何十倍の申告を行っていますので、経験可能です。
建設業の許可更新、経営事項審査対策等の幅広い業務経験ができます。
WEBによる集客のノウハウも習得できます。
資金繰り支援、経営改善計画書の作成、リスケジュールの交渉等、有利な借入れのノウハウや銀行交渉術も体得できます。
税務調査の立会いにも強くなります。
どんな税理士事務所(会計事務所)に就職するかは、とても大切な選択です。
短期的な視点で考えるのではなく、長期的な視点に立って自分が将来成長し、夢を叶えられるような実力を身に付けられる会計事務所を選択することが大切です。
ラクな仕事、慣れた単純作業の繰り返しでは、実力は付きません。税理士事務所(会計事務所)によって仕事の内容や楽しさも異なります。身に付けられるスキルも大きく異なります。
他の会計事務所で10年20年経験されている方でも、ずいぶんと遠回りをされている方もいらっしゃいます。プロとして「本当の実力」を身に付けたい方を歓迎します。
一緒に成長して行きましょう!
相続実務については、基礎知識がある方を対象に遺言書の作成・自社株評価・相続税実務を習得して頂けます。
簿記2級程度の実力を有し、向上心のある方
併せて、準社員及びパート募集中です。
一定の基準に達した場合は、正社員へ当用します。
出勤日については、相談に応じます。
応募には男女を問いませんが、未経験の女性の方も、お気軽にお問い合せください。
家庭の主婦の方は、お子さんの学校の行事や病気等、家庭の事を優先させて働くことができます。
電話応対の上手な明るい女性の方を歓迎します。
応接の得意な方、パソコンの得意な方も大歓迎。
当事務所に長く努められる方、当事務所からの通勤が便利な方、歓迎。
会計事務所の未経験者を、当事務所は大歓迎しておりますが、未経験者の方は繁忙期を避けてご応募ください。
未経験者でも、やる気と向上心があれば教育研修をいたしますので、安心してご応募ください。
20代、30代、40代の明るい女性の方、大歓迎。
実力に応じ、優遇します。
応募の秘密厳守。お気軽にご応募ください。
応募にあたっては、必ず、電話でお問い合せください。
履歴書と応募書類には、メールアドレスを必ず記載してください。
面接・採用の合否は、全てメールによりご連絡します。
なお、不採用の場合の応募書類の返却はいたしかねます。その際の応募書類については責任を持って処分いたします。ご了承のうえ、ご応募ください。
お問合せ・ご相談は、お電話またはフォームにて受け付けております。
まずはお気軽にご連絡ください。無料相談実施中です!
お気軽にお問合せください
心無い同業者による当ホームページ(リニューアル前)の無断転載がありました。
ホームページを閲覧の際には、お気をつけください。当ホームページ無断転載厳禁