決算・税務申告・節税・相続のことなら、千葉県千葉市の田代会計事務所にお任せください。
平成5年開業の豊富な経験と高い技術
〒260-0004 千葉市中央区東本町7−2
記事は掲載当時の税法に基づいております
043-224-3618
営業時間 | 9:00~17:30(土日祝を除く) |
---|
お気軽にお問合せください
税理士・会計事務所の選択が時には会社の盛衰をも左右しかねないことがあります。
当事務所では、記帳・決算・税務申告にとどまらず、中小企業の経営全般について何でも相談できる良きパートナーとしてお客様とともに歩んで行くことを目指しています。
千葉で税理士事務所を開業して、おかげさまで25年になります。
国税専門官等の実績を入れると税務会計実務30年超
会社経営の成長発展と安心・安全を全力でサポート!
円満な相続・節税・ご家族の幸せを全力でサポート!
相続は千葉県内の土地の評価に精通した千葉県内の税務署の相続税調査を経験している専門税理士に直接依頼することが大切です。
詳しくはこちらをクリック
国税専門官として課税庁での実務経験を有し、
節税・税務調査対策には定評があり他の追随を許しません!
当税理士事務所(千葉)のスタッフです。よろしくお願いします。
当税理士事務所では代表税理士が国税専門官として課税庁に勤務した際のネットワークを生かし、特に困難な事案には得意分野ごとに、国税局長、国税不服審判所長、税務署長、国税局審理専門官、国税局査察官、国税局資料調査課、訴訟官室等の経験のある税理士及び税法に詳しい弁護士と、当事務所代表税理士田代によるチームを組んで対応することも可能です。
詳しくはこちらをクリック
千葉で30年税理士事務所を開業し千葉の税務調査に精通した当事務所にお任せください。あなたの人権を、経済的利益を、全力で擁護します。あなたにとって最大限有利な対策(申告)を行います。税務署との交渉をお約束します。
詳しくはこちらをクリック
中小企業が直面している経営問題は様々です。起業・会社設立時は事業戦略や戦略的な定款の作成が事業の成長発展にとって大切です。また、銀行借入・助成金等の資金調達が必要になります。
企業が成長して利益が多く出るようになれば、更なる財務基盤強化のための節税対策・税務調査対策が必要になります。様々な節税対策を行っても、税務調査で否認されて本税の他に加算税等を追徴されれば意味はありません。税務調査が無事終了して初めて節税による会社の財務基盤が強化されます。税務調査対策も守りの対策ではなく攻めの対策が有効です。
また、社員が増えることにより有能な人材の採用と人事労務戦略が課題になります。
会社の更なる成長のためには、売上や付加価値の飛躍的増加等を考慮に入れた経営革新計画を作成することが欠かせません。会社組織を日々革新して行くことが重要なテーマになります。
相続・事業承継対策も、事業承継計画に基づいた長期的な視点に立つ対策が成功の秘訣です。企業が直面する様々な経営課題を何でも相談できる税理士・行政書士事務所を目指しています。
中小企業が日本の経済を支えています。中小企業が元気になれば、社長、社員、その家族も皆元気になります。当会計事務所は中小企業の経営をサポートすることにより、地域社会も良くしたいと考えております。税理士が、単なる記帳や税務申告だけしか行っていなければ中小企業の経営は良くなりません。
当税理士事務所(会計事務所)は、お客様の直面しているお悩みや要望に応じて解決策をオーダーメイドで個別に作り上げ、報酬以上の高付加価値サービスの提供に努めて参ります。
千葉で顧問税理士をお探しの方は、お気軽にご連絡ください。
税務会計、起業・創業・会社設立、相続・事業承継、企業再生、その他各種セミナー講師をさせていただいております。講師の依頼もお気軽にご連絡ください。
田代税理士のセミナーがテレビ朝日「サンデーフロントライン」で放映されました。
サンケイリビング新聞社千葉本部が主催する「相続セミナー」を勤めました。
「創業・起業・会社設立で成功する方法」秋田の起業家の力になれていたら嬉しいです。
田代税理士事務所では、お客様の経営を総合的にサポートしています。そのために弁護士・司法書士・社会保険労務士・経営コンサルタント・監査法人・ITコンサルタント等の幅広い専門家との連携によりお客様が直面する経営課題にワンストップで解決いたします。
お問合せ・ご相談は、お電話またはフォームにて受け付けております。
まずはお気軽にご連絡ください。無料相談実施中です!
お気軽にお問合せください
心無い同業者による当ホームページ(リニューアル前)の無断転載がありました。
ホームページを閲覧の際には、お気をつけください。当ホームページ無断転載厳禁