決算・税務申告・節税・相続のことなら、千葉県千葉市の田代会計事務所にお任せください。
平成5年開業の豊富な経験と高い技術
〒260-0004 千葉市中央区東本町7−2
記事は掲載当時の税法に基づいております
043-224-3618
営業時間 | 9:00~17:30(土日祝を除く) |
---|
お気軽にお問合せください
節税や財務の改善という守りから経営革新、集客、売上アップ支援という攻めの経営のサポートをしています。
WEBによる集客できるコンテンツ(情報の内容)の作り方を支援します。中小企業が低予算で集客や売上を拡大するためのDMの作成やマーケティング、経営会議の開催をサポートしています。
適正な税務申告書の作成はもちろんのこと、経営に対するアドバイスや経営に役立つ資料の提供をスピーディに行います。
せっかくの会計資料を税務署への申告だけにしか使わないのは一番おいしい部分を活用しないで捨てているのと同じです。 経営の役に立てて初めて決算書が生きます。
企業の成長ステージに応じた高品質な税務会計サービスです。
国の法律「産業活力再生特別措置法」に基づき各県ごとに設置が義務付けられている、中小企業再生支援協議会、常駐再生プロジェクトリーダーや大蔵財務協会内「全国事業再生税理士ネットワーク」幹事等の経験から、事業の再生や有利な銀行借入のための交渉のサポートをいたします。
金融機関から有利な資金調達をするために、制度融資をはじめ融資情報を提供します。また、金融機関は貸出先の格付応じて金利や融資条件を決めます。これにより、優良企業は益々有利な条件で資金調達が可能になります。少しでも有利な条件で借入ができるよう金融機関の格付や評点アップ対策を行います。
詳しくは 銀行格付アップ対策 へ
詳しくは 事業再生支援 へ
税務調査に際しては、職員任せにせず、国税専門官として課税庁での経験を有する所長が対応します。税務調査の時に必ず調査されるポイントや証拠資料について、日頃の税務会計処理の段階で作成をサポートします。
詳しくは 税務業務 へ
詳しくは 税務調査 へ
損益計算書、貸借対照表だけでは、利益よりも大切な資金の流れが見えません。キャッシュフロー計算書は、第三の財務諸表といわれ、中小企業においても、その作成と分析はもはや常識です。キャッシュフロー計算書の作成もしていない中小企業の格付を減点する金融機関もあるほどです。
田代会計事務所では、決算時にはキャッシュフロー計算書を作成し、キャッシュフロー分析とその説明をします。
詳しくは 会計業務 へ
詳しくは キャッシュフロー経営 へ
キャッシュフロー計算書よりも、更に資金の流れが手に取るように分かるオリジナルの原因別資金運用表を開発しました。
これによる資金分析により、資金の流れの改善提案をします。資金の使途やどこに資金が寝ているかの原因が明確になり、資金の滞留が1円単位まで説明できます。
経営計画書のを作成し先見経営をすることが、中小企業の成長発展のためには欠かせません。経営計画書や資金計画書もなしに経営をすることは「海図もなしに航海に出ること」や「設計図もなしに家を建てること」と同じであると考えられます。
企業のさらなる発展や経営革新を実現するための経営計画書の作成を支援します。
詳しくは 経営計画 へ
詳しくは 経営革新 へ
経理は、徹底的に合理化シンプル化するべきです。経理を合理化することによりいち早く企業の現在の経営内容を把握することができます。これによってすぐに日々の行動プランに反映させることが可能になります。経理の合理化と、IT、パソコン会計の導入をサポートします。
詳しくは 経理の合理化 へ
詳しくは 会計業務 へ
中小企業の悩みを弁護士、司法書士、不動産鑑定士、社会保険労務士、経営コンサルタント、監査法人等のネットワークにより、ワンストップでサポートします。
これにより、複数の専門家チームでの対応が必要な相続手続や遺産分割・相続トラブルや事業承継・M&A・株式市場への上場(IPO)まで対応できます。
詳しくは 相続・相続税 へ
詳しくは 事業承継 へ
お問合せ・ご相談は、お電話またはフォームにて受け付けております。
まずはお気軽にご連絡ください。無料相談実施中です!
お気軽にお問合せください
心無い同業者による当ホームページ(リニューアル前)の無断転載がありました。
ホームページを閲覧の際には、お気をつけください。当ホームページ無断転載厳禁