決算・税務申告・節税・相続のことなら、千葉県千葉市の田代会計事務所にお任せください。
平成5年開業の豊富な経験と高い技術
〒260-0004 千葉市中央区東本町7−2
記事は掲載当時の税法に基づいております
043-224-3618
営業時間 | 9:00~17:30(土日祝を除く) |
---|
お気軽にお問合せください
製造業の経営を支援する税理士・会計事務所
(千葉市中央区)田代会計事務所
製造業の経営者のお役に立てるよう、節税対策、税金対策に止まらず、製造業の開業・起業支援、経営革新、資金繰り対策まで経営をワンストップで総合支援します。製造業で会計事務所をお探しの方は、お気軽にご連絡ください。詳しいことは無料相談にてお伺いします。
製造業は、中国やアジア等どこでも作れる製品(商品)を作っていた企業の多くは衰退を辿っています。
その一方、技術や専門性を深めニッチ市場で上手に経営している中小製造業の中には、粗利益率が80%を超える高付加価値の利益を生みうまく経営を行っている企業もあります。特に製造から販売まで一貫して行っている中小製造業では、利益をあげられる体制が築かれています。中国やアジアの地域に客を奪われるという時代から、逆に、中国やアジアに技術指導したうえで製品を製造させ、それを輸入し国内、国外に販売する中小企業の中でも優良企業が増えています。優れた技術力を活かし、物作りナンバーワンを目指す日本の中小製造業こそ、さらなる発展の余地があると考えられます。
などを手始めに経営戦略を考えることが必要です。
貴社の財務内容を診断し、経営の強み弱みを分析します。
以上の結果により改善点をコンサルティングします。
製造業の経営には、資金計画や技術革新や新製品の開発には経営革新計画書の作成が不可欠です。先見経営と予実管理のためにも当事務所では経営革新計画の作成を支援し、製造業の付加価値向上をサポートします。製造業において新事業活動促進法による「経営革新」の認定を得た実績があります。
製造業は工場の建設や機械の購入、設備投資等の資金需要が多い業種です。経営革新計画書と合わせて、銀行に資金使途を説明することにより、低い金利や有利な条件で銀行借入が可能になります。銀行の貸出先に対する格付アップ対策や制度融資の紹介を含め様々な融資制度の情報提供とサポートを行います。
製造業には、独自の会計システムの構築が必要です。
以上のようなより良い会計システムの導入を支援します。
製造業の一定の機械の購入や設備投資は、中小企業の税額控除や特別償却等の特例が受けられます。 せっかく税額控除を受けられるのに余分な税金を支払っている法人税の申告書をよく見かけます。 従来の場当たり的な節税では、大切な資金をドブに捨てる結果になります。無駄な税金の支出を抑え、将来の貴社の成長発展のために欠かせない「お金の残る節税」の支援をします。
田代税理士事務所では、製造業の特性の考慮した独自の節税対策・税金対策・税務調査対策を実施します。
経営者の世代交代に合わせて、経営をうまく引き継ぐための事業承継計画に基づく事業承継対策や、自社株対策、経営承継円滑化法に基づく事業承継のアドバイスをします。
製造業経営者向けのセミナーを、製造業団体からの講師の依頼により、多数行っております。 セミナー講師の依頼等、お気軽にご相談ください。
お問合せ・ご相談は、お電話またはフォームにて受け付けております。
まずはお気軽にご連絡ください。無料相談実施中です!
お気軽にお問合せください
心無い同業者による当ホームページ(リニューアル前)の無断転載がありました。
ホームページを閲覧の際には、お気をつけください。当ホームページ無断転載厳禁