決算・税務申告・節税・相続のことなら、千葉県千葉市の田代会計事務所にお任せください。
平成5年開業の豊富な経験と高い技術
〒260-0004 千葉市中央区東本町7−2
記事は掲載当時の税法に基づいております
043-224-3618
営業時間 | 9:00~17:30(土日祝を除く) |
---|
お気軽にお問合せください
千葉県は東京都と隣接しており新型コロナウイルスの感染拡大により様々な影響が出ています。新型コロナウイルスの影響により売上の減少した中小企業等を救うため創設された持続給付金及び千葉県中小企業再建支援金について、多くの事業者が申請をしていると思います。
しかし一般の方には聞きなれない言葉で説明文章が書かれている部分もあり、書類不備や記入項目の誤りのため、何度もやり直しをしている方も少なくないようです。
不備の無い添付しなければならない書類のコツや記入する内容、金額などの問い合わせを多く受けています。
原則的には事業者自身が申請を行うことができるものですが、特定の場合は税理士が売上を証明する書類を作成することにより申請条件を満たすことができます。
千葉県中小企業再建支援金は様式自由ですが、内容は持続化給付金と同様のものが添付必須となります。
無事申請が受理される次のような通知が郵便で届きます。
恐らく振込と同時に通知が発送されているようなので、通知が届く数日前に口座に振込まれているはずです。
申請に不備があると、再度審査に時間を要し、給付金を受け取れるのが遅くなってしまいます。
特に千葉県中小企業再建支援金は申請期限が2020年8月末日までなので、対象になる方は急ぎ申請をすることをお勧めいたします。
面談による相談は有料になります。恐れ入りますが、ご相談内容によっては当事務所では承りかねる場合があります。
お問合せ・ご相談は、お電話またはフォームにて受け付けております。
まずはお気軽にご連絡ください。無料相談実施中です!
お気軽にお問合せください
心無い同業者による当ホームページ(リニューアル前)の無断転載がありました。
ホームページを閲覧の際には、お気をつけください。当ホームページ無断転載厳禁